- ブログを収益化するには
- ブログで稼ぐ黄金の法則
- ブログで集客する方法
- 収益化する期間の目安
- SEO対策の基礎知識
- 導線づくりの概要
- 正しい記事の書き方とは
- アフィリエイトについて
今回は、ブログをする上でに非常にい重要な内容をお伝えします。
今回の内容は初心者向けにか
こちらの内容を知らずに記事を書き始めても収益化は難しいので、必ず何度も読んで理解するようにしてください。
ブログを収益化するには
まず、「なぜ人は商品やサービスを購入するのか」、「ブログで稼ぐにはどんな方法があるのか」を紹介します。
なぜ人は商品やサービスを購入するのか
いきなりですが質問です。
ブログに限らず、人はなぜ商品やサービスを購入するのでしょうか?(生活必需品は除きます)
1分間だけ考えてみてください。
・
・
・
・
・
いろんなな答えが出てきたかと思います。
答えは「悩みを解消するため」です。
当たり前のようですが、忘れてる人が非常に多いです。
これを意識するかしないかで、記事の書き方や結果が変わるほど重要なのでもう少し深堀します。
- 太っていてモテない状態から、モテるようになりたい
- パートナーに「最近太ったね」と言われてショックだったので、見返してやりたい
- 健康診断で痩せないとヤバイと言われたので、健康な体を取り戻したい
ほかにも理由はあるでしょうが、人は商品が欲しくてお金を払うのではありません。商品によって得られる未来にお金を払います。
有名な言葉に「ドリルを売るなら穴を売れ」というものがあります。
お客さんが欲しいのはドリルではなく、それによって得られる穴が欲しいというわけです。
たとえば動画編集がしたくて家電量販店にパソコンを買いに行くとしましょう。
売れないセールスマンは「CPUはCorei7でメモリが16GB、SSDも1TBというハイスペックなパソコンです」のようにパソコンの特徴を説明します。
売れるセールスマンは「このパソコンは性能が良いので動画編集でもストレスなく作業ができますよ」と、パソコンの特徴によって得られる結果まで説明します。
つまり、人はビフォー➤アフターを求めて商品やサービスを購入します。
そのためブログで発信する内容は「どんな悩みを抱えている人に、何の商品やサービスを提供して、どんな未来を提供してあげるか」を考えることが重要です。
ここを無視して、自分の書きたい内容を発信すると誰も商品を購入してくれません。
くどいですがもう一度言います。
人が商品やサービスを購入するのは悩みや問題を解消するためです。
ブログの収益化のNG行動
商品やサービスを決めずに記事を書く
ブログで収益化をしたいのであれば、読者の悩みを解消する中で商品やサービスを販売する必要があります。
当たり前だと思うかもしれませんが、これは初心者ブロガーの失敗あるあるです。
「ブログの読者が増えてきました。ただ、何を売って良いのかわからずに収益化ができません。どうすれば良いですか?」という相談を多くいただきます。
答えは「売る商品がないならそのブログでの収益化は諦めましょう」です。
ブログを始める前には必ず販売する商品とサービスは決めておく必要があります。
前回の記事でASPに登録していない方は次の二つを必ず登録してください。大手企業案件など条件の良い商品やサービスが大量にあります。
上記リンクをクリックして2つともすぐに登録してください。
ブログを日記に使わない
ブログは「ウェブ上の日記」と言われているので、「このお店がおいしかった」「今日は友達とUSJに行ってきた」など日常生活を発信する方が多いです。
趣味なら良いですが、収益化が目的ならNG!
芸能人やインフルエンサーでもない限り、一般人の生活に興味をもつ人はいません。
書くことがないからといって、日常生活を書くような記事は避けましょう。
ブログが大きく育った段階で取り入れることで、まとまった金額を稼げるようになります。
初心者のうちにアドセンス広告をすると、月数百円ほどしか稼げません。
そして本当に売りたい商品ではなくそちらに目移りされる可能性もあるため、メリットよりもデメリットが大きいです。
ブログで稼ぐ黄金の法則
まずブログで商品が購入される流れは次のようになります。
- ブログに読者を集める
- 商品を紹介して販売ページへ移動してもらう
- 販売ページで購入してもらう
そして、ブログで稼ぐ黄金の法則は次のようになります。
「集客数」×「クリック率」×「成約率」×「報酬額」
いきなりこんなものを出されても意味不明だと思いますので、簡潔に説明します。
集客数
まずブログで稼ぐには、商品やサービスを紹介する読者を集める必要があります。
当然ですが、1人に商品を紹介するより、100人に紹介する方が売れる確率はあがりますよね。
クリック率
クリック率は、ブログ内で紹介した商品の販売ページにどれだけの読者を誘導できたかです。
記事内で「次のリンクをクリックするとココナラで○○の商品を販売しています。」と紹介したときに、何パーセントの人がリンクをクリックしてくれるかです。
こちらも多くの人にクリックされる方が、商品が購入される可能性が高くなります。
たとえば平均クリック率が3%だと、100人をブログに集めれば3人、1,000人集めれば30人が商品ページへ移動してくれます。
成約率
成約率は、商品の販売ページを見てくれた人の何パーセントが実際に商品を購入してくれたかです。
報酬額
これは一件当たり商品を販売したらどれだけ稼げるかです。
たとえば、「集客1,000人×クリック率3%×成約率10%×報酬額100円」の場合、300円しか稼げません。
「集客1,000人×クリック率3%×成約率10%×報酬額10,000円」の場合、30,000円稼げます。
この4つの数字をあげていくことで、ブログの収益はドンドン伸びていきます。
ブログで集客する方法
いくら良い記事を書いてもブログに読者が集まらないと稼げません。
ブログ集客の代表的なものは次の2つです。
- SNS(Twitter、Instagram、Youtubeなど)
- SEO(Google、Yahoo!など)
SNS
TwitterやInstagramといったSNSを活用してブログに誘導するのは有効です。
SEO(エス・イー・オー)
ブログで最もメジャーな集客はGoogleやYahoo!といった検索結果からの集客です。
ある検索キーワードで検索したときに、検索結果の上の方に表示される記事の方が読まれやすくなります。
この検索結果の上の方に表示されるようにする対策のことをSEOといいます。
日本の検索エンジンの9割はGoogleとYahoo!で占めています。Yahoo!はGoogleと同じシステムを使っているので、「SEO対策=Google対策」と考えればOKです。
ブログで結果を残したいのであれば、SEOは避けては通れません。
SNSとSEOはお互いの強みを活かし、弱みをカバーしあえるので、SNS+SEOの両方を使うのがおすすめです。
ブログで収益化する期間の目安
作業量や記事の質、ジャンルにもよりますが、ブログで収益化をするには正しい方法で平均3ヶ月~6ヶ月はかかると思ってください。
早い人だと数週間で結果が出る方もいますし、遅ければ1年以上かかる場合もあります。(1年以上かかる場合はやり方が間違っているか、作業量が足りない可能性が高いです)
会社員の場合は、働いた時間に対して収入が比例しますが、ブログは作業量と報酬が比例しません。
次の図のように、数ヶ月は収入なしが続き、ある時を境に「グッ!」と伸びるケースが多いです。
多くの方が、図のイメージのような報酬の伸び方を期待して取り組むため、現実とのギャップに挫折してしまう人が多いです。
現実の伸び方を知っていれば、継続のモチベーションも変わります。ブログは最初の数ヶ月は無報酬、伸びればほとんど作業をしなくても報酬が膨れ上がるビジネスだと理解しておきましょう。
初心者が意識する3つのSEO対策
SEO対策にはいろいろな種類がありますが、初心者~中級者は次の3つを意識すればOKです。
- SEOの土台
- ブログの導線
- 正しい記事の書き方(SEOライティング)
そして、下の図のように、ブログの土台があってこそ、ブログの導線やSEOライティングが生きてきます。
あとは、このレイアウトを活用して、正しい記事を書いていくことでSEOでの集客が可能です。
※活用方法は実践編で紹介します。
SEOに重要な「キーワード選定」
SEO対策をするうえで、「キーワード選定」は非常に重要です。
たとえば、東京駅付近のラーメン屋を調べるとき、Googleなどで「東京駅 ラーメン屋 おすすめ」などで検索すると思います。
どの言葉で検索されたときに、自分の記事が表示されたいかを決めておくことがSEOでは非常に重要です。
キーワード選定については次の記事で詳しく解説しているのでご確認ください
ブログの導線について
「ブログの導線や記事構成を決めましょう!」と、やたらと難しい内容を書いている記事を見かけます。
かといって、初心者だからといって無視するわけにはいかない重要な部分でもあります。
そこで初心者は次のように導線を考えればOKです。
- どんな悩みを抱えている人に、何の商品を紹介して、どんな未来を提供するのかを考える
- それを実現するために必要な手順を考える
今のところ、これくらいを意識すればOKです。
実践編でもう少し具体的に説明します。
正しい記事の書き方とは
SEOで読者を集める場合、ただ好きなように記事を書けば良いというわけではありません。
理由としては、記事を作成する際には読者とGoogleの両方を意識する必要があるからです。
Googleは読者が満足する記事を検索結果の上に表示したいと思っています。
そして、記事の良し悪しはGoogleのシステムが決めています。
ただ、現時点でGoogleのシステムは人のように記事を評価できません。
そのため、読者に役立つ記事を書くだけではなく、Googleのシステムが記事内容を理解しやすくする必要があります。
現時点では次のことを覚えておけばOKです。
SEOで集客するには、読者だけではなくGoogle対策が必要。
非常に重要なので、常に意識してください。
具体的な書き方は実践編で紹介します。
まとめ & 次のステップ
今回はブログ運営で押さえておくべき重要事項をご紹介しました。
いきなりすべてを理解するのは難しいと思うので、ブログ運営をする中で何度も見返してください。
そのときのレベルに応じて、理解の深さが変わってきます。
それでは次はいよいよ実践編です。